http://www.asablo.jp/app?cmd=edit&target_fqdn=mamy-e.asablo.jp&target_path=/blog/2018/05/01/8848591
アクセスカウンター

大丈夫かな2020年10月22日

白菜大きくなったけれど、まあるくなるにはまだまだです

大根大きくなりました。とりあえず、間引いた葉っぱだけいただきます。
小松菜も虫食いだけど大きくなりました。

玉ねぎの苗も順調です。
今日の収穫です。大根葉と小松菜です。
大根葉は湯がいてから細かく切ってちりめんじゃこと炒めて食べます。
小松菜はおひたしかな?孫の離乳食に入れたらよく食べましたよ。

枝豆2020年10月17日

今日は明け方から一日中雨です。
待ちに待った枝豆を主人がとってきました。
早速東京に住んでいる娘夫婦に送ったり、茹でて食べてみます。あけぼの大豆といって普通の大豆より少し大きくて甘いです。
離乳食にも使えそうです。


秋ですねえ2020年10月07日

今朝はかなり冷えて、家の中が17度しかありませんでした。
暑いのもいやだけど、寒いのもいやです。せめてここで止まってほしいと願うのですが、無理ですよね。四季があるんですものね。でも最近は、過ごしやすい春と秋が短いような気がしますが、私だけですか?あっという間に春から夏、あっという間に秋から冬になります。




こんな一時も2020年10月05日

庭に咲いている花です。
ホトトギスとハナトラノオという花だそうです。
目立たない花ですがほっと一息できますね。

今日、大根の間引きをしました。結構虫に食べられてしまいましたが無農薬で育てたいです。
大きくなるかなあ。                 

初物です。渋抜きをした柿を頂きました。

キュウリの佃煮2020年09月30日

友達からキュウリを沢山もらったので、主人のリクエストに応えキュウリの佃煮を作りました。
何といってもキュウリを切るのに時間がかかります。(12本位)
太いものは種を取りました。
結構お水がでます。

生姜と昆布も入れて煮込みました。できあがりー!
保存食で当分食べられそうです。おにぎりに入れようかな。
            今日ご近所でマスカットを頂きました。
            美味しそうですね。